独断と偏見で選んだ使うべきポイントサイト(その3 ランクボーナスを永久に受けたい人向け ポイントインカム 後編)

では、例によって不便な点も見ていこう。

①永久ランクボーナスに目を取られて、別のサイトの有利な案件を見逃す恐れがある。最高ランクにいって利用すべき広告をあらかじめ狙いをつけておく、ランクボーナス込みでも他サイトに負けないか厳しい目で見る必要がある。せっかく最高ボーナスまで無理して頑張ったら、使う案件が無くなりました、では全く意味が無い。


②アンケートはいい部分と悪い部分に分かれる。商品利用アンケートや、商品を勧められるポ太郎調査団は正直どっちてもいいとして、リサーチアンケートはAタイプとBタイプであり6~7ポイント(10ポイントではない)。AタイプBタイプを知っていればちょっとケチだなあと思う。WEBインタビューにあるKタイプ、Lタイプ、Mタイプはそれぞれ10ポイント、Mタイプは適当なところで打ち切らないと過去のがどんどん出てきて時間が取られてしまう。AタイプやBタイプほどではないにしろK~Mもレスポンスがちょっと悪く、うーんとなってしまう。WEB診断テストは昔からのが残っている。EタイプでK~Mより難易度は上に設定してあるのだが(広告を踏みやすいため)慣れれば早く出来る。なんにしろ昔からのが残っているのだから、うまく消化していけばポイントが一気に稼げるはずだ。


③友達紹介がポイント交換後にしか出来ない。1回でもポイント交換を体験して欲しいとの気持ちは分かるし、不正も防げる気がするが…。交換もうまくやらないと手数料で損をしてしまうので、最初から気軽に友達紹介が出来ないのはどうかなあとも思ってしまう。なお、手数料を考えてうまく交換しないと損をするので注意。

雑記の日々記

ここは、管理人のなおやが、薄くて広い知識を記載していくブログです。 ディープな知識からお得な副業、どうでもいい情報まで時間のあるときに記載していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000