この一連の記事も長くなったが、画像を多用して分かりやすくしたためである。申し訳ないがもう少しお付き合いいただきたい。
さて、最初から一連の記事を読んでくださった方は、手元にプリペイドカードがあるはずである。そして3,000円以上は入れてあるはずである。さて、日本円で購入する人も手順は同じはずであるが、ここでは頑張ってルーブル換算にして安くした人を前提にして話を進めて行きたい。
BUY NOW(購入)を選択し
まず登録しておいたアドレスを上に入力し、クレジットカード払いを選択する。Paypalが使える人はそっちのほうがいいかもしれない。が、自分の環境ではロシアサイトからPaypalに入ることが出来なかった。
さて、押すとクレジットカード入力画面になるのだが、入力画面が正常に読み込まれたら、(この下の下の画面まで進んだら)入力を始める前にやることがある。
申し訳ないが、ここまでくればVPN接続の役目は終わったので、念には念を入れて切断しよう。それにこのままだと購入処理は遅すぎて完了しない。切断したらカード情報を入れよう。もちろん安全のために使うのは冒頭で紹介したモッピーで発行したプリペイドカードだ。
塗りつぶしてあるが、上から順にカード番号、その下左側がカード有効期限(10/22)その右がセキュリティーコード(カードの裏にある3桁の番号)、そして名義人はモッピーのプリペイドカードならCARD HOLDER とそのままを入れればいい。終わったらPAYをクリック。
これで購入完了である。と、ここで気付いたのだがwebアドレスが/ruになっている。もしかしてこれをつければVPNを使わなくてもいけるか?と思って打ち込んでアクセスした結果…ロシア語にはなったがルーブルが出てこない。まあ分かっていた事なんですけどね。
さて、無事支払が済んだことで、登録したメールアドレスにライセンスが来ているはずだ。確認しよう。
こんなメールが来ていれば成功だ。
これでスマホ用の永久ライセンスが手に入ったことになる。PCで見ていても仕方ないので、後はスマホでメールを開こう。(手順どおりならPC・スマホ共通のメールを使用しているはずである。)そしてライセンスキーをコピーする。続いてスマホでAdGuardを起動する。
すでに無料状態で凄まじい数の広告がブロックされているが更に面倒なアプリ内広告も完全に消そう。プレミアム版を入手をタップ。
ライセンスキーで認証をタップ。
ライセンスキーを入力のところでコピーしておいたライセンスキーを貼り付け。
これで完了である。快適なまとめサイトや掲示板めぐりをしよう。なお、ポイントサイトのアンケートでKKBRが適用されているところはホワイトリストを作成するよりPCで(拡張機能でホワイトリストにして)回答してしまうことをお勧めする。スマホでは広告だらけになって間違ってタップして、回答どころではなくなってしまうケースがほとんどだからだ。
最後に注意。
提供元不明のアプリのインストール許可を元に戻しておく(不許可)のを忘れずに。スマホで広告を完全ブロックする手順は以上である。
0コメント