という訳で今日紹介するのはmoppy(モッピー)、お勧めする理由は
①1ポイント1円という分かりやすさ。(そうじゃないサイトのほうが多いので、見た目だけで高額ポイントで大儲けと勘違いしないこと。)
②後々紹介するポイントサイトとのサービスごとの比較サイトというのがあるのだがその前に楽天市場でお買い物をするならここで構わない。なぜなら、POINT WALLET VISA PREPAID カードというものが無審査、入会金0、年会費0で発行できてこれをクレカ代わりに使用しお買い物をするだけで0.5%ポイント還元率が上がるのだ。楽天市場全体だと他サイトと横並びで還元率は1%なのだが、1.5%にあがることになる。すぐに申し込んで構わないほどお得である。(moppy内にカード紹介ページあり)
そのPREPAID カードへのチャージは通常クレジットカード(本人認証が出来ることが必須となったようだ。クレジットカード会社に確認すればいい。)になるのだが、セディナ発行のカード以外は手数料300円かかる。またはペイジー(やってみたが使い方がよく分からない。)でも手数料300円かかる。セディナ発行のカード以外を持っている人は取り合えず多めにチャージしておき、後でセディナ発行の一番お得なカードをお得なポイントサイトで発行すればいいだろう(後日掲載予定比較サイト)。更に最短5分でポイントが付与される。(通常90日、この日数は平均的なものである、ポイントサイトは普通は気長にポイントを待つ必要がある。)基本的にポイントが絶対にたまらない筈のAmazonでもこのカードを通せば0.5%は還元される等持っていてそんな無いカードだ。
③最低300ポイントから、現金への変更が可能。他社ポイントを経由することで手数料 無料になる仕組みもあるらしいが、ここらへんは他サイトを見て自己責任で。お勧めはゆうちょ銀行が、手数料が低い。ゆうちょ銀行の口座開設でポイントを得る方法はいまのところないと思うので、ゆうちょ銀行に口座開設して受け取るのが一番安全確実か。
④慣れればゲームで1円すぐ入るのが楽しい。数サイト回る自分では特定ゲーム以外手をつけていないが、専念すればもっとポイントが稼げそうだ。
さて、大方の長所は記載し終えたので、短所というか向かない人等を次項(明日くらい)で記載したい。作ったばかりのブログなのだが、スマホで読む人を考えるとこれくらいで切らないとなあと考えている。
0コメント